56歳の今から生涯掛けてやること

francisco
新聞配達の最中に、自分の人生についてふと頭に浮かびました。
配達を間違えないために、新聞配達以外の事は考えないようにしてるんだけど、配達場所の移動中にバイクに乗りながらとか、マンションの階段を降りながらふと自分の人生について、頭をよぎることがあったので、箇条書きにまとめた。
人生のテーマ
先ず、自分の生活を心地よく生活できるように環境を整えることが優先項目。
災害時に電力を自前で用意すること、次に世界のために行動している若者を応援すること。
そして、子供たちの笑顔を見ること、この3つ!
人生のテーマ
- 自分が心地よく過ごせる環境を自宅に作る
- 世界中が良くなるように活動している若者を応援する
- 世界中の子供たちを応援する
具体的に実行すること
- □iPhoneを常に最新機種にする150,800円
- □妻のiPhoneを最高機種にする101,800円
- □iPadを常に最新機種にする150,000円
- □HomePodを購入して自宅リビングと2階に設置する
- □iCloud2TBをサブスクリプションする月額¥1,300
- □Apple Musicをサブスクリプションする月額¥980
- □iCloudでデスクトップを共有設定する
- □Apple Watchを購入する61,800円
- □MacBook Pro16インチ最高機種を買う678,800円
- □MacBook Pro13インチ最高機種を買う368,800円
- □4TBSSDをネットワークドライブにしてMacのTimeMachineを設定する
- □ソニー有機ELテレビの一番大きい機種を買ってリビングに置く
- □VODを契約して映画三昧する
- □24時間録画のレコーダーを買う
- □VAIOの最高機種を買う
- □プレイステーションの最高機種を買う
- □VRゲームを買う
- □掃除ロボットを買う
- □レクサスのPHV車を購入する
- □自宅にソーラーパネルを設置する
- □エネファームを設置する
- □PHV車と自宅の電気設備を接続出来る工事をする
- □電気を電力会社から買わずに自前で賄えるようにする
- □今の自宅を耐震化工事を行う
- □キッチンのリフォームを行う
- □風呂のリフォームを行う
- □寒い日は毎日風呂に入る
- □各部屋のエアコンを新調する
- □自宅に空が見える部屋を作って自宅を居心地良くする
- □ウクレレを習ってマウイのビーチで弾く
- □カンフーボクシングを習って心を強くする
- □英会話を習ってマウイの生活で使う
- □成城石井でマグロ刺身を買って食べる
- □うな辰で鰻を食べる
- □高配当米国株をドルコスト平均法で買って配当金で社会に貢献する
- □児童養護施設に寄付する(お金 本)
- □子供食堂を応援する
- □クラウドファンディングで若者を応援するために日々検索する
- □有望な企業に出資して応援するために日々検索する
- □車で1ヶ月に20日間は妻と旅に出てホテルで過ごす
- □マウイには、日本が花粉の時期(2月3月4月)と寒い時期(12月1月2月)には必ず3カ月間滞在する
- □毎日10kmランニングを行う
- □スポーツウエアで過ごす
- □人と会うときはジャケットとパンツで会う
ABOUT ME